どの業界でも悪質な業者がいるようにリフォーム業界でも悪質リフォーム業者がいます。悪質リフォーム業者の手口としては、リフォームする気のない家などに訪問をし、断っても執拗に営業をしてきたり、不安をあおるような言い回しをしたり、不必要なサービスを提案して来たりするのが特徴です。ひどいところですと勝手に工事図面まで持ってきて営業したり、屋根の工事の業者がドアの取り換えもサービスしますよなどといいだしたりするようです。
また不安をあおる業者には、無料で耐震診断をしますといって上り込み、今すぐ補強修理しないと地震が来たら倒壊するといったりして必要ではない工事をせまったりするようです。特に大きな地震があった後などは、不安に思っている人が多いため、そういった隙につけいられ、気が付くと不要な工事を契約することになってしまったということになりかねないようです。
こういった訪問業者には毅然とした態度で不要ですとことわりましょう。できるだけドアを開けないようにするのもよいでしょう。帰ってくださいといっているのに帰らないなどあまりにも執拗な場合には警察を呼ぶこともできます。リフォームなどは訪問販売で決めるようなものではないと心にいつも忘れないようにしておきましょう。